【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【パワーメーター】基板ようやく完成<基板で1週間>【Python】FisPointEstimation System開発その0<FISポイントルール面白い>【RTK22】正月のRTKいじり<RTK高速化20Hzを試す>【6月17日】実走でのピトー管とベーン式風速計の比較結果【PowerMete2020】スマホBlueTooth受信リアルタイム速度測定<Bainary-Int変換遅いので間引き>【PMD2018】基礎学習2回目<HX711とロードセル接続<1167>