【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【11月29日】スキー活動量計ー地磁気センサmx-my_mz3軸での較正ー【STA23】レガースに組み込んで試運転してみた<無事動作できた>【STA25】スキーの加重ひずみ変位測定実験<単純ハリと等価>【5月11日】6分力計<3DPで板金インサート補強>【パワーメーター2019】XbeeFlow制御ではまった<TIPS備忘録しときます>【VB.NET】 Visual Basic .NET を使用して Excel のイベントを処理する方法<Excelオートメーション学習>