【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【12月5日】スキー活動量計ー膝にエンコーダー取付けてIMU比較ー【L-RTK】フィールドRTK測定システムPhase2検討<使い勝手と納期のバランス>【IMU】回転行列からオイラー角へ その1<回転方法で迷う>【RTK22】正月の工作ZED-F9Hボード試す<Movingbaseアンテナ間固定専用>【STA23】新タブレットで左右2CH同時送受信できる<rev15調子良く走る>【VB.NET】シリアル受信データをDataGridViewにログ<便利ロガー>