【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【パワーメーター2019】電池を3次元収納した<アルミ板曲げで固定>【5月10日】パワーメーター<PowerTapリム交換_校正治具手配>【9月15日】mbed OMRONアプリNOTE丁寧です。_I2C Class Library 勉強【STA25】今シーズン初のスキー場測定開始<後アンテナ雪でNGだったが他でデータとれた>【6分力計】2号機完成して良かったです。<3Dセンシングは未だ>【STA】RTK Moving Baseバギーでシステムデバッグ<スキーの代替えになりそう>