【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【M5】M5StackからWebサーバーへ測定データを送信して保管した<115200bps付近の速度出る>【パワーメーター】LPCExpresso IDEいじる<IDE面倒>【L-RTK】Moving Baseモードの精度検証治具作った<まだ改良必要>【風速計2019】LPC1114FN28でLCDとD6Fph接続OK<3年前のPgm>【ひずみゲージ】共和電業の動画チャンネルあった<2万5千回再生されてる>【STA22】システムを図にして検討中<無線をBluetoothにしてみた>