【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【パワーメーター2019】左基板電源昇圧ではXbee不安定<単四3本で降圧へ変更>【STA24】MovingBase基板実装備忘録<GPSx2+CPUx3+IMUx1詰込み>【パワーメーター2019】電池を3次元収納した<アルミ板曲げで固定>【PMD2018】中華ゲージ待ちと新中華アンプ<1ゲージ法にトライ>【パワーメーター2019】Xbee電源ローノイズ化<モバイルバッテリー直付が良い>【STA25】システム組み立て納期遅れ<新規大型ケース造形>