【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【12月25日】NUCLEO-L432KC届きました【パワーメーター2019】クランクトルクとシート曲げひずみ相関高い<右線形左指数>【MFT2019】マウスとTrackPointの応答性測定<応答周波数上げないと>【IMU】回転行列からオイラー角へ その1<回転方法で迷う>【STA24】3Dプリント防水ケース作りその5<プリントに18時間かかった>【12月5日】スキー活動量計ーテレマーク姿勢は、Magがいいようですー