【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【L-RTK】F9Pの入出力信号をオシロで観察した<RTCM3が不規則に入ってくる>【パワーメーター】年末整理CategoryにSeatTube型を追加<2018完成めざす>【RTK2021】SKI-RTKモニターに動画編集機能追加中<UI作り>【STA22】PhaseⅠ実装出来た<ウェアラブルRTK>【IMU】BNO085組立その0<コネクタ判りにくい>【PMD2018】Xbee基板組立中<左CRANK裏面取付>