【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【STA24】斜滑降の蛇行を拡大してみた<4cm蛇行してる>【M5】ESP-NOW:Slave同期信号からmaster2個の応答遅延時間<4msec程度遅延>【PMD2018】基礎学習1回目<オペアンプと計装アンプの違い>【MFT2019】ポインティングデバイスの原理調査<結構難しい>【VB.NET】Matrix_Calculator_rev04で干渉補正完成<簡単干渉補正>【3DP_IE】ロードセル2個で搬送・押出力治具完成<次はFEEDエンコーダ制作>