【パワーメーター2018】ペダリングモニター備忘録<ゲージ配置確認> 8月 25, 2018 dj1711572002 8カ月ぶりにペダリングモニターをいじりだしました。中華ゲージがドリフトしているのではないかとの情報があったので、確認のために6分力計校正台に載せて、干渉補正などキャリブレーションをやってみます。 ●分力に対してゲージ配置とブリッジ構成を再確認してみた 保存版です。 ベクトル表示しんがら踏んでみるとなかなか自由度がなくて、効率をあげるのは難しいです。 踏力-トルク変換効率追加 More from my site【PMD2018】3D-Tension-Probe試作検討<キャリブレーションを簡単に>【多分力センサ2020】新たなセンサアイデアがでた<GNSS-RTK技術に学ぶ>【ロードセル】Processing_MatrixライブラリーでMP逆行列計算<転置だけ自作した>【STA23】MovingBase基本構成でのFix落ち実験その1姿勢差振り回し<水平面内運動なら良い>【RTK2021】M5StickC_RTCMレシーバで2分配型作った<ALES対応準備>【STA25】固定を滑節支持にした<たわみー出力線形OK>