【STA25】メイン基板TeensyのUART6個使った<ADS122とBNO085周期合わせ>
12月は、STM32サブCPU案で2週間無駄を…
12月は、STM32サブCPU案で2週間無駄を…
70歳近くなると記憶力が落ちてしまって、10か…
STM32duinoでのシリアル接続ですが、こ…
5年ぶりにSTM32マイコンのプログラミングで…
その1につづいて、2水準で、校正測定しました。…
STA23では、メインのセンシングは、GNSS…
電子工作用で手頃なADCアンプモジュールが無い…
STA25では、スキーのたわみとねじれをセンシ…
ひずみゲージアンプ完成したので、センサ部を製作…
BendBarの先端固定方法10日ほど試行錯誤…