構想から4か月でようやく評価できる程度になってきました。これから、スポーツ、スキーで使える計測システムに改良していきます。足に巻き付けるタイプです。アンテナをどこに設置するかで、最短距離に受信システムを置くので、TPOに合わせて実装形態が変わります。
●STA22の特徴
①2体に分けてbaseがSimpleRTK2B F9P roverがSimpleRTk2B F9H構成となっていて薄型化。
②精度アップ昨年STA21は、PVTで位置精度得ていたのですが、baseのRELPOSNEDも出力することで
PVTは、小数点7桁の緯度経度情報で精度cm単位だったのが、小数点9桁の距離情報で0.1mm単位に高精度化した。
③主マイコンをESP32を止めて、ARM cortex M-7にして、SD書き込み速度高速化、USBHOSTが使えるようになった。処理時間に余裕ができたので周辺デバイスの追加の自由度が上がった。
PhaseⅠは、目標仕様の70%程度までです、
●概日程
PhaseⅠで、RTK・Movinbaseの基本動作と信頼性確保のための開発 4月~6月
PhaseⅡで、両足バージョンで、両足の4アンテナからのデータログと無線モニターで両足同期 5月~6月
PhaseⅢで、加速度センサ、スキーベンドセンサの開発をおこないます。6月~9月
スキーだけでなく、歩行、自転車、スケーター、ラジコンなどで運動動作実験していきます。
スキー場は、クローズしてしまうので、野沢温泉スキー場のサマーゲレンデで実験しようと思います。
2023スキーシーズンで本格実験を始めます。2023年冬は、長野市ベースで実験するので、スキー場まで
30分なので、大量に実験をして、改良しながら開発を進めていきます。
●PhaseⅠシステム概要