本記事2016年7月ですが、自動負荷調整式のローラ台がほしいので現在の手動負荷方式のローラ台を改造できないか検討しましたが、人間の出すW数が高いので、それに耐える回転負荷部品のコストが高いので
結局自作するより買ったほうがはるかに安いという結論に至りました。
ということで10月にquobo elite digjital b+を4万円で購入しました。
【7月23日】eliteローラ台hackーローラ台負荷測定まとめ

本記事2016年7月ですが、自動負荷調整式のローラ台がほしいので現在の手動負荷方式のローラ台を改造できないか検討しましたが、人間の出すW数が高いので、それに耐える回転負荷部品のコストが高いので
結局自作するより買ったほうがはるかに安いという結論に至りました。
ということで10月にquobo elite digjital b+を4万円で購入しました。